ビジネス

ソーシャル社会におけるコンテンツビジネスについて考えたこと

昨日のエントリーで書いた「電子書籍・コミックサミット」で印象的だった話と、そこから思った今後のコンテンツビジネスの話を。 角川会長の話で面白かったのは「『知識社会』から『ソーシャル社会』へのパラダイムシフト」の話。 モノから知識 → 知識から情…

電子書籍・コミックサミットin秋葉原基調講演『iPadへの挑戦−編集者の力 〜クラウド時代に出版社が飛躍するために〜』 講演者:角川グループホールディングス 会長 角川歴彦

先週の金曜日、秋葉原で開催されていた「電子書籍・コミックサミット」の基調講演を聴きにいってきたので、その内容を少々。 講演内容を箇条書きでまとめると、以下のような感じ。 『知識社会』から『ソーシャル社会』に世の中は変化し、1000万人クラスのプ…

iPadのビジネス利用

平日にiPadを持ち歩き、仕事の役に立たないか、いろいろと検証してみました。 結論から言うと、社内で先日導入したGoogle Appsとの相性の良さもあるのでしょうが、 メールの受信・閲覧(添付も含む) 業務連絡のメール送信 ネット上の資料の閲覧(PDFを含む) To…

 「働く人の保険」発売開始

本日ライフネット生命から「働く人への保険」の発売が開始されたのを知り、早速申込みました。 ライフネット生命の新商品、就業不能保険「働く人への保険」の販売を開始しました 「働く人への保険」、本日より発売開始! 以前ブログに書いたように自分が働け…

ライフネット生命「働く人への保険」

結婚するまでは特に保険は必要ないと思っておりましたが、入籍するにあたってはそうもいかないなと考えるようになりました。 そこで、さしあたり一番コントロールしなければいけないリスクは何か考えましたたところ、「死ぬこと」よりも「事故や病気の結果、…

JDCの各種プレスリリース

昨日のブログでの予想通り、JDC社のプレスリリースがあったようです。 個人的に読んでいてまず、注目したのは、業績の修正に関するプレスリリースの以下の文章。 当社は、平成21 年9月15 日に金融庁長官から信託業法第44 条第1項第1号及び第6号に規定す…

JDCのMSワラントが中止。

9月15日のリリースの時点でほぼ見えていたことではありますが、JDCのMSワラント発行が中止になりました。 前回のブログを書いた9月15日時点では一両日が山場だと思ったのですが、(シルバーウイークの前に民事再生等か破産の申請を行い、連休明けになんらか…

TwitterはRSS+ソーシャルブックマークになっていく?

久々にWeb周りの話を。 Twitterの企業アカウントが増える中、mixiボイスがリリースされ、Twitterとの住み分けがどうなるのか考えていたのですが、結論から言うとTwitterはRSSリーダー兼ソーシャルブックマーク(もっといえば「ホッテントリ」的に)になって…

JDCがMSワラントによる資本増強を発表

JDCがMSワラントによる資本増強の発表をしました。 引受先はGeneration Capital Ltd.。名前を検索してみたところ過去にはアイビーダイワやアイディーユー等の増資の引受実績がある模様。 で、新株予約権の内容はといえば、状況を考えれば仕方がないだろうと…

ゴマブックスが民事再生法申請

金曜日の夜に情報は入ってきていたのだけれども、実際に民事再生法が申請されるニュースが流れるとやはり驚く。 原因は「刷り過ぎ→返本増加→新刊点数の増加→さらなる返本」といった自転車操業でしょうが、2chやブログを見ると、 作家等への不払いがあるみた…

JDC社第一四半期決算

だいぶ遅れてですが、JDC社の第一四半期の決算数字が出たようです。 売上高が45百万円、営業利益で‐214百万円というP/Lはともかく、気になったのはB/Sの方。 1つ目は資金繰。 6月末時点で現預金が307百万円存在しております。一方で、役員からの借入れを8月…

二週間たつと・・・JDC社

JDC社については、継続ウォッチ中ですが、また二週間の間に何がなにやらという展開に。 とりわけ、8月21日に発表された2つのIRのうち借り入れの実行に関するIRがかなりシビれます。 以下、引用です。 2.借入れの内容(1)借入先 齊藤勝久(当社代表取締役…

mixiアプリサービス開始

本日、PC向けmixiアプリサービスが開始されました。ざっと見ての印象は、従来のコンテンツ提供者が多数存在し、いきなり充実したコンテンツになっているということ。 それも、KONAMIやAQインタラクティブのようなゲーム会社からカカクコム、リクルートといっ…

一週間みないと状況が(JDC社)

JDC社ですが、一週間会社のHP見ない間に主要株主の異動、会計監査人の異動と2つのニュースが。 前者に関しては、関係者の間で動いているだけと思われる以上のことはわかりかねる部分もあるのですが(それにしても社外取締役が株式を売却した先がどこかわから…

アニメーション映画

王様のブランチを見ていたら、映画ランキングの実に5作が2Dもしくは3Dのアニメ作品だったことに気がつきました。 ポケモン(2位) ボルト(4位) NARUTO(5位) サマーウォーズ(7位) エヴァンゲリオン(8位) 夏休み入りして子供向けが強いという事情もあ…

打ち合わせ祭り

打ち合わせ集中デー。18時から始まった最後の打ち合わせで2時間近くダメだしを受ける。必要な手順であり、ある意味で予定通りではあるけれども、疲れる。とりあえず、作成するのが一番大変と思われる資料だけ作成して帰宅。さて、来週の水曜日までに必要な資…

無線絡みの話題/「UQ WiMAX」の解約と「マックでDS」

NTT分割10周年、だからではないですが、通信がらみの話題を2つほど。 まず、本日正式サービスインしたUQ Wimaxですが、結局解約しました。 一番の理由は、解約すると違約金が発生するイーモバイルとのスイッチングコストを考えた結果ですが、遣ってみた印象…

ジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC)が第三者割当増資

先日のエントリーでも触れたJDC社が第三者割当増資を発表しました。第三者割当増資の引き受け先の話などはよくわからないのですが、今回、面白いと思ったのは価格の決定について。 一般的なルールとして、上場会社において取締役会決議にて行う第三者割当増…

ジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC)が香ばしい事態に。

この一週間程、ブログの検索ワードにJDC関連が上位を占めていたので、何かプレスリリースがあるかと思い、HPをみたら中々香ばしい事態になってました。 純資産が1億を切って、信託業法に引っかかっているというような内容の記事は読んでいたので、決算発表が…

USENがYahoo!にGyaOの株式を譲渡

自宅に帰ってみたら、USENのプレスリリースがでてました。 楽天へのShowtimeの売却に続きといったところでしょうか? 個人的には、そのうち、継続保有予定になっているGyaOの49%の株式を楽天に売却し、コンテンツ配信事業から完全撤退してしまうのではないか…

ジャパン・デジタル・コンテンツ信託について

以前紹介した『「フラガール」を支えた映画ファンドのスゴい仕組み』のファンドを運用しているジャパン・デジタル・コンテンツ信託(以下、JDC社)がすごい状況に。 まずは、IR関係で2009年にJDC社が出したIRに関するプレスリリース一覧を。(詳細はこちらか…

大企業とベンチャー企業の比較

クレイジーワークス総裁日記の以下のエントリーを見て少し思ったことを。就職活動をする人に送る、独断と偏見と経験による超大企業と超未上場ベンチャー企業の違い 大企業もベンチャー企業も、そしてベンチャー企業に投資する側も経験している立場から見ても…

経営者(仕事のパートナー)の判断基準。

最近更新が減っていたのですが、今日は仕事の話を。 仕事柄、経営サイドの人と話をすることが多く、前職を含めると2−300名にお会いしているとは思うのですが、段々経営者を判断する自分なりの価値基準ができてきました。今日はその話を。 経営者を判断する場…

「組み立て力」と「くらいつき力」

仕事柄、社外において自分と同年代の人と話すことがまずありません。(社内でも一番年少者ですが。)現場ヒアリングや細かいハンズオンの現場では話をすることもあるのですが、基本的に経営者の方とばかり話しております。 その中で常に考えさせられるのは「…

「組み立て力」と「くらいつき力」

仕事柄、社外において自分と同年代の人と話すことがまずありません。(社内でも一番年少者ですが。)現場ヒアリングや細かいハンズオンの現場では話をすることもあるのですが、基本的に経営者の方とばかり話しております。 その中で常に考えさせられるのは「…

東京大学 キャラビズ研究プロジェクトにいってきました。

先日も書いた東京大学 キャラビズ研究プロジェクトのキックオフレクチャーにいってきました。といっても、仕事の関係上、後半の一時間ほどしか聞けなかったのですが。 今回のキックオフレクチャーは、PJメンバーの6名のメンバーがそれぞれの立場からキャラク…

東京大学 キャラビズ研究プロジェクトにいってきました。

先日も書いた東京大学 キャラビズ研究プロジェクトのキックオフレクチャーにいってきました。といっても、仕事の関係上、後半の一時間ほどしか聞けなかったのですが。 今回のキックオフレクチャーは、PJメンバーの6名のメンバーがそれぞれの立場からキャラク…

東京大学キャラビズ研究プロジェクト主催シンポジウムに参加します。

仕事柄、コンテンツ産業をどのように盛り上げていくかは常にウォッチしていることもあり(むしろ、それが仕事なわけですが)今月末に東大で開かれるキャラビズ研究プロジェクトのキックオフとなるスペシャルレクチャーに参加することにしました。 『キャラク…

東京大学キャラビズ研究プロジェクト主催シンポジウムに参加します。

仕事柄、コンテンツ産業をどのように盛り上げていくかは常にウォッチしていることもあり(むしろ、それが仕事なわけですが)今月末に東大で開かれるキャラビズ研究プロジェクトのキックオフとなるスペシャルレクチャーに参加することにしました。 『キャラク…

プレゼンテーションで気になること。

職業柄、色々な会社の事業計画やビジネスモデルについてのプレゼンを聞くことがありますが、その時によく思うことがあります。 正しい戦略をとっていると思うけれども、競合やリスクといった外的要因について考えられていない。 対話をしないプレゼンテーシ…