京都マラソン2012 体験記 (2):トレーニング編

 11月25日京都マラソンの当選発表があってから約3ヶ月半で行ったトレーニングは以下の通り。

11月-12月 走行距離 98.4km 走行回数 11回 平均走行距離:8.9km 平均走行時間:62分 平均速度 8.5km/h
1月     走行距離 101.8km 走行回数 9回 平均走行距離:11.3km 平均走行時間:69分 平均速度 9.8km/h
2月     走行距離 111.3km 走行回数 10回 平均走行距離:11.1km 平均走行時間:78分 平均速度 8.6km/h
3月    走行距離  28.5km 走行距離 3回 平均走行距離:9.5km 平均走行時間:60分 平均速度 9.5km/h
合計走行距離:340km(約フルマラソン8回分)

 基本的には平日の夜に1回短い距離を、土日のいずれかに長い距離を走るというペースでトレーニングを行いました。
また、2月の最初の日曜日に現状把握の目的でハーフマラソン(第34回神奈川マラソン)に出場しました。(結果は2:05:34)

  まず、11月から12月のあいだは体力をつけることを主眼とし、短い距離でも定期的に走ることにしました。
結果、当初は5kmでも辛いという状況だったのが、10km程度は安定して走れるようになってきました。

 1月は、走り初めで元旦に15km程度走った後、平日は週に1回7km程度、週末は90-120分程度走るように心がけました。
結果、走行距離は微増に留まったものの、当初より1kmあたり1分ほど速いペースで走れるようになりました。

 2月はまず、トレーニングの中間テストとしてハーフマラソンを走ることから始まりました。その後は、スタミナとスピード不足を補うことを重点とし、週末は基本的にLSDで120分前後走るようにしました。また、可能な場合は週に3日走るようにした上で、短い時間のトレーニングの場合にはビルドアップの考えを取り入れて体を追い込むようにしました。(これは、「マラソンは毎日走っても完走できない―「ゆっくり」「速く」「長く」で目指す42.195キロ」の考えを取り入れたものです)

 そして、直前の3月の3度の練習は、本番で目標としていた4時間半のペースを体に覚えさせる意識で走りました。

結果、目安としていたフルマラソン10回分までの走りこみとはいかなかったですが、特に大きな怪我とかもなく練習を続けることができました。

 次回は、前日から当日までの準備について記すようにします。